このサイトは、おっさんひとり飯の「旧サイト」です。
新サイトはこちら
へ移動しました。
なんでサイトを移動したの?⇒ こちら

2012-02-20

ニンニク、バター、トマトの完璧なまでの取り合わせ。
「豚つみれの塩バタートマト鍋」


鍋も和風のしょうゆ味ばかりでなく、洋風の味を取り入れると、また世界が一挙にひろがり、楽しさも倍増する。

とくに肉をつかった鍋だと、しょうゆより洋風味のほうが、おいしい場合が多い。

しょうゆで味付けすると、肉の場合、どうしても和風だしを使わないと、物足りなくなってしまうのだけれど、洋風の味付けにすれば、肉のだしをそのまま使い、あとは調味料を入れるだけで済み、手軽なのもいい。



洋風鍋といえば、まずは代表的なのはカレー鍋だろう。

ミルク鍋もうまい。

そしてやはり、最近の流行は、トマト鍋ということになる。



トマト鍋は、多くのレシピがトマトジュースか、トマトの水煮缶を使うことになっている。

しかしそれだと、日本酒に合わなくなる。

完熟トマトの濃厚なコクは、なぜだかわからないけれど、日本酒と相容れない。

鍋はやはり、日本酒に合わないと、魅力半減となるだろう。



そこでトマト鍋には、フレッシュトマトを使う。

コクは、トマト以外のところで補うことにして、トマトには、さわやかな酸味だけを担当してもらうことにする。

トマトは完熟しないと、リコピンなどの栄養分が十分とはならないらしいが、それは仕方のないところだ。




ヘタを抜き、上に十文字の切り込みを入れたトマトを沸騰した湯に入れ、湯むきする。

こうして湯につけると、トマトの皮は簡単にむける。

皮をむいたら細かく刻んでおく。



トマト鍋には、豚でも鶏でも、どんな材料でも合うけれど、今回は豚のつみれ。

鍋の場合、肉はつみれにして入れたほうが、そのまま入れるよりうまい。

まず何といっても、だしがたっぷり出る。

にもかかわらず、つみれの方にもきちんと味をつけているから、出がらしになった感じがしない。

さらにだしの味を吸い込みやすいのもいい。

肉をそのまま入れるより、ひと手間かかることにはなるけれど、それほど面倒くさいということもない。



豚ミンチ250グラムに、長ねぎ10センチ分ていどのみじん切り、おろしたしょうが1かけ分、卵黄1個、しょうゆ大さじ1ていどに、味噌と塩をそれぞれ少々。

卵白は捨ててしまったが、半分くらい入れても、悪くなかったかもしれません。

これを粘り気がでてくるまで、手でよくこね混ぜる。



水にだし昆布とニンニク1~2かけ、それに酒カップ1くらいを入れ、火にかける。

沸騰したら、スプーンでつみれを適当な大きさにまとめ、入れていく。

アクを取りながら10分くらい煮る。

バターを2~3かけ、それに塩で味付けする。



入れる野菜は、何でもいいけれど、昨日は白菜、油揚げ、玉ねぎ、シイタケ、それに水菜。

まず水菜以外のものを入れ、火を通す。

最後にトマトを入れ、ひと煮して、水菜を入れたら火を落とす。

トマトは酸味を担当してもらうのだから、べつに煮込む必要はない。



粗びきの黒コショウをかけて食べる。

これが、死ぬかと思うくらい、うまかった。

ニンニクとバターのコクに、フレッシュトマトの酸味は、完璧といえる取り合わせ。

つみれや野菜の味を、申し分なく引き立ててくれる。



うどんも死ねる。